角地で、向かいに施主様のご実家が営む商店があり、地元の人々で賑やかな場所です。
建築は、開放的な開口が角にあり、中二階には腰掛けられるデッキが設えてあり、明るく開けた印象の建物です。
塀で囲うよりは、庭もオープンに、明るい印象をもたらす提案にしました。
大きな開口から得られる光はとても気持ちの良いもので、窓の断熱性能が高まっている現代では、雪国秋田はこうした明るい開口部があるべきだと、改めて感じました。
夏場は光を和らげるため、窓と同じ高さの落葉樹で寄せ植えを設えています。
光が欲しい冬場には葉が落ち木立になるため採光の支障になりません。住まいの環境をよりよくし、気持ち良く住まうため、庭のデザインも自然に対して受動的でありたいです。
施工時、土を掘り返すと石が出てきました。既存の石とも組み合わせ、芝生法面に階段を新設しました。 既存のものや、地下から出てくるような予期せぬ材料は、もちろん廃棄することなく即興で収めて行きますが、その土地の色や物語性が出せるので、面白い材料でもあります。 新たに持ち込んだ材料と合わせ、調和をとり納められたかと思います。
建築はリリーアーキテクツ 高橋理徳子さん
使用樹種 アオダモ ヤマモミジ ヤマボウシ エゴノキ ガマズミ クロモジ ツリバナ ナツハゼ マユミ